投資をする上でよくわからない用語を
パッと理解するための自分辞書にまとめました
読みたい所をクリック
各種用語
日経平均株価(日経平均日経225)
東証一部上場の企業からピックアップした代表企業225社の平均株価の事
日経平均、日経225とも言います
業界がバランスよく含まれているので、この株価の上昇下降で日本の景気が良いか悪いかの判断材料になっている
225社を選んでいるのは日本経済新聞社
問題点:株価の大きい会社の変動に左右される
TOPIX
東証一部上場全企業の平均時価総額の事
日経平均株価よりも景気を反映してると言われています
問題点:時価総額の大きい企業の変動に左右される
auカブコムの公式コンテンツ カブ…


日経平均とTOPIXとは?それぞれの特徴と違いは?|カブヨム|株のことならネット証券会社【auカブコム】
日経平均とTOPIXとは?それぞれの特徴と違いは?のページです。お金にまつわるちょっとお得な情報や、金融商品のワンポイントなど、証券会社ならではのお役立ち情報をお届…
日経平均は株価、TOPIXは時価総額なので、実は全然違う指標だった
NYダウ
アメリカの日経平均株価みたいなもの
ニューヨーク証券取引所とナスダック市場にある30社の平均株価指数
30社を選んでるのはダウ・ジョーンズ社
東京スター銀行


テレビでよく聞くNYダウってなに?NYダウをやさしく解説 | 東京スター銀行
日本でもその推移が頻繁に報道されているnyダウは、米国の株式市場の全体的な値動きを示す株価指数です。そして、その先行きを反映するnyダウ先物の動きも、米国市場はもち…
S&P500
代表的なアメリカ企業500社の時価総額平均指数
500社を選んでいるのはS&P ダウ・ジョーンズ・インデックス
あわせて読みたい
ボラティリティ
価格の変動率
ボラティリティが高い(価格変動が大きい)とハイリスク・ハイリターン
あわせて読みたい


「ボラティリティ」の意味 | 用語集 | WealthPark Investment
「ボラティリティ」という言葉の説明です。ボラティリティとは価格の変動率のことで、商品のリスクの大きさの目安として使用されます。 価格の値動きが大きいことをボラテ…
コメント